文化の日

goetan2004-11-03

今日は、「文化の日」です。

休日は何の日だっていいかと思っていたが、文化の日って何だ?と

思ったので調べてみた。

                                                                                                                  • -

「自由と平和を愛し、文化を薦める。」祭日と定められた。

これは、昭和21年(1946年)のこの日に、戦争放棄主権在民基本的人権

宣言した新憲法が公布されたが、これを記念して平和への意思を基盤とする

文化を発展、拡大させようというのがその趣旨である。

以前、この日は明治節と呼ばれる明治天皇の誕生日であったが、文化の日

明治節とは関係なく定められた。この日は文化の発展に功労のあった人々に

文化勲章が授与され、また文化功労者および各種褒章の受賞者の伝達式などが

行われる。

                                                                                                                                          • -

とのことである。

明治天皇の誕生日だったらしいね。このまま天皇のお誕生日が崩御される度に

祝日が増えていくのだろうか。

まっ、そんな先まで僕は生きてないので関係ないかな。